黒豆川根紅茶|ねこの直伝帳|ニュース&トピックス|necostudio/ね工房
|
HOME
|
個人情報保護方針
|
免責事項
|
HOME
ニュース&トピックス
ねこの写真教室
講習費用
ねこの手パック
プロフィール
お問い合わせ
HOME
»
ニュース&トピックス
»
ねこの直伝帳
»
黒豆川根紅茶
ニュース&トピックス
2021年03月19日
黒豆川根紅茶
藤枝の種子島さんから新しい黒豆川根紅茶を送って頂いたので撮影して見ました。
黒豆川根紅茶YAHOOショッピング
https://bit.ly/3bVpta0
集合①一番高いアングル
②③とだんだんアングルを下げてバリエーションを撮っています。
アングルを変えると商品のフォルムや重なりが変わってきます。
バリエーションを撮っておくと、ショップで他のサイトと同じ写真じゃダメと言われても直ぐに対応出来ます。
もう一度撮影し直すより手間が掛かりませんから、撮影する時は絶対にバリエーションを撮ってください。
②少し低めのアングルで撮影
③一番低いアングル 低い方が高級に見えませんか?
セットの費用
B1
白ケント紙
¥220+
トレーシングペーパー
¥110=
合計
¥330.
背景は
B1
サイズ
(1030×728mm)
白ケント紙
下からアオって撮る予定だったので幅広の背景を使いました。
100
円ショップの白無地模造紙でも代用できます。
左側から外の光を使います。
窓に
A3
トレーシングペーパー
4
枚貼り合わせて吊して、反対側の影になる方(右)にレフ板を置きます。
光の方向は逆(右から)でも
OK
ですが、その場合カップやパッケージの配置位置・向きが逆になります。
カップをメインに下からアオって撮った写真①
カップの重なり=手前が左、奥が右
カップをメインに下からアオって撮った写真②
カップの重なり=手前が右、奥が左
下から見たセット
ティーバックを重ていますが滑らない様に見えない所(=茶葉で隠れるところ)にマスキングテープを貼っています。
茶葉の無い所に貼ると透けて見えちゃいます。
ティーバッグを立たせるため、見えない様に木のブロックを置き、こちらも滑らない様にマスキングテープで留めています。
<<
iPhoneで撮った写真をキレイに補正!
|
一覧へ戻る
|
太陽光+トレーシングペーパーでコスメティックを撮る
>>
ニュース&トピックス
お知らせ
ねこの直伝帳
ねこブログ
セミナー開催報告
募集中のセミナー情報
受講生の声
専門家派遣
藤枝の種子島さんから新しい黒豆川根紅茶を送って頂いたので撮影して見ました。
黒豆川根紅茶YAHOOショッピング
https://bit.ly/3bVpta0

集合①一番高いアングル
②③とだんだんアングルを下げてバリエーションを撮っています。
アングルを変えると商品のフォルムや重なりが変わってきます。
バリエーションを撮っておくと、ショップで他のサイトと同じ写真じゃダメと言われても直ぐに対応出来ます。
もう一度撮影し直すより手間が掛かりませんから、撮影する時は絶対にバリエーションを撮ってください。
②少し低めのアングルで撮影
③一番低いアングル 低い方が高級に見えませんか?

セットの費用 B1白ケント紙¥220+トレーシングペーパー¥110=合計¥330.
背景はB1サイズ(1030×728mm)白ケント紙
下からアオって撮る予定だったので幅広の背景を使いました。
100円ショップの白無地模造紙でも代用できます。
左側から外の光を使います。
窓にA3トレーシングペーパー4枚貼り合わせて吊して、反対側の影になる方(右)にレフ板を置きます。
光の方向は逆(右から)でもOKですが、その場合カップやパッケージの配置位置・向きが逆になります。

カップをメインに下からアオって撮った写真①

カップの重なり=手前が左、奥が右
カップをメインに下からアオって撮った写真②
カップの重なり=手前が右、奥が左
下から見たセット
ティーバックを重ていますが滑らない様に見えない所(=茶葉で隠れるところ)にマスキングテープを貼っています。
ティーバッグを立たせるため、見えない様に木のブロックを置き、こちらも滑らない様にマスキングテープで留めています。
茶葉の無い所に貼ると透けて見えちゃいます。